中華風ちゃんこ
放送
•
中華

材料 ((4人分))
- 白身魚(ガシラ) (2匹)
- 豚ひき肉 (150g)
- チンゲン菜 (1株)
- 豆腐 (1/2丁)
- シメジ (1/2パック)
- ニラ (1/2束)
- 干しエビ (適量)
- タカの爪 (2〜3本)
- ニンニク(みじん切り) (大さじ1)
- ショウガ(みじん切り) (大さじ1)
豚ひき肉の下味調味料(A)
- 塩 (少量)
- 酒 (大さじ1)
- コショウ (少量)
- 水 (100cc)
- カタクリ粉 (大さじ1)
- ゴマ油 (小さじ1)
スープ調味料(B)
- トウバンジャン (小さじ1)
- 湯 (1.3リットル)
- 酒 (大さじ2)
- 塩 (小さじ1)
- しょう油 (大さじ2)
- コショウ (少量)
- うま味調味料 (少量)
作り方
- ガシラは、エラを外して内蔵を取り除き、よく水洗いして二つにブツ切りにする。
- チンゲン菜は縦に6等分に切り、豆腐は1cm幅に切る。シメジは適当な大きさに分け、ニラは5〜6cm長さに切る。干しエビは適量の水にひたし、戻しておく。
- ボウルに豚ひき肉を入れ、下味調味料Aの塩、酒、コショウ、うま味調味料、カタクリ粉を加えて、よく練り混ぜ、粘りが出て来たら、水を少しずつ加えてさらによく混ぜ合わせる。
- 中華鍋に油大さじ3を熱し、みじん切りしたニンニク、みじん切りしたショウガ、スープ調味料Bのトウバンジャンを加えてよく炒め、香りが出てきたら1)のガシラを加えてサッと炒める。さらに2)のチンゲン菜を加えて炒め、スープ調味料Bの湯、2)の干しエビを戻し汁ごと加えて一煮立ちさせる。3)の豚ひき肉を団子状にしながら加え、弱火でコトコトと15分ほど煮る。
- 4)の中華鍋に、残りのスープ調味料Bを加えて味を調え、2)の豆腐、シメジを加え、火が通ったらニラを加えてサッと火を通し、好みのものを取り分けていただく。