Logo おしゃべりクッキング保管庫

厚揚げの辛み煮込み

放送 中華
厚揚げの辛み煮込み

材料 ((4人分))

  • 豚バラ(スライス) (100g)
  • 厚揚げ (4個)
  • コンニャク (1/3枚)
  • セロリ (中1本)
  • ネギ (適量)
  • ショウガ(みじん切り) (小さじ2)
  • ニンニク(みじん切り) (大さじ1)

豚バラ肉下味用(A)

  • 酒 (小さじ1)
  • しょう油 (小さじ1)
  • 砂糖 (小さじ半分)

炒め用調味料(B)

  • トウバンジャン (小さじ1)
  • 水 (300cc)
  • 酒 (大さじ1)
  • しょう油 (大さじ2)
  • 砂糖 (小さじ1)
  • うま味調味料 (少量)
  • 酢 (少量)
  • 水溶きカタクリ粉 (適量)

作り方

  1. 厚揚げは一口大に切り、コンニャクは両面に切り込みを入れてから短冊に切る。豚肉は一口大に切り、セロリは筋を取って拍子木に切る。
  2. ネギ、ショウガ、ニンニクは、それぞれみじん切りにする。
  3. 中華鍋に湯を沸かし、1)の厚揚げを入れて油抜きし、ザルに上げておく。
  4. 3)の中華鍋を奇麗にし、湯をタップリ入れて沸かし、1)のコンニャクを湯通しし、ザルに上げて水気を切る。
  5. 4)の中華鍋を奇麗にし、油大さじ2を熱し、1)の豚肉をサッといため、肉の色が変わってきたら調味料Aを加えて炒め、下味をつける。調味料の水気が飛んだら、肉を端に寄せて(取り出しておいてもよい)油大さじ2を加え、調味料Bのトウバンジャンと、ニンニクのみじん切り、ショウガのみじん切りを加え、油の中で香りがでるまでよく炒める。香りが出てきたら、豚肉を戻して調味料Bの水、酒、しょう油、砂糖、うまみ調味料、好みでコショウ少々を加え、3)の厚揚げ、4)のコンニャクを加えて、10〜15分ほど煮る。煮ている間に水分が少なくなるようなら、水、しょう油などを味を確かめながら少量足して煮ること。
  6. 5)に2)のセロリ、ネギを加え、調味料Bの水溶きカタクリ粉を加えてとろみをつけ、強火にして油少々を回し入れ、サッと煮てから仕上げに酢を加えて火を止め、器に盛り付ける。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: