Logo おしゃべりクッキング保管庫

イカの中華風サラダ

放送 中華
イカの中華風サラダ

材料 ((4人分))

  • イカ(刺身用) (150g)
  • 大根 (200g)
  • レタス (2枚)
  • ニンジン (50g)
  • 青ジソ (3枚)
  • 中国パセリ(好みで) (適量)
  • ピーナツ (適量)
  • いりゴマ (適量)
  • レモン (1/2個)

ネギ油

  • ネギ(白ネギの青い部分) (適量)
  • ショウガ(皮の部分) (適量)
  • サラダ油 (50cc)
  • ゴマ油 (10cc)

タレ

  • しょう油 (25cc)
  • 砂糖 (小さじ1)
  • レモン汁 (10cc)
  • ニンニク (1片)

作り方

  1. ネギ(くず部分)適量と、ショウガ(皮の部分)適量を、それぞれ包丁でたたいて香りを出す。
  2. 鍋にサラダ油、1)のネギ、ショウガを入れて火にかけ、中火〜弱火で約10分ほど時間をかけて、ネギが色づくまで過熱し、油に香りを移す。ネギ、ショウガがこげて色付いたら取り出し、火を止めてゴマ油を加え、そのまま冷ます。
  3. フライパンを弱火で熱してゴマを入れ、絶えずフライパンを動かしながら、キツネ色になるまで香ばしく煎る。
  4. イカは2〜3mm幅の引き切りにし、糸造りにする。
  5. レタスは細切りにして、冷水につけてパリッとさせる。大根、ニンジンは、それぞれ千六本に切り、冷水につけてパリっとさせる。青ジソは千切りにして、冷水につけてパリッとさせる。
  6. レモンは絞り、皮を薄く切り取って細切りにする。ピーナッツは袋に入れて、すりこ木などでたたいて砕いておく。
  7. 小ボウルにしょう油、砂糖、6)のレモン汁を入れて混ぜ合わせ、包丁でたたいたニンニクを加える。
  8. 5)の野菜(大根、ニンジン、レタス、青ジソ)の水気をよく切り、フキンなどで軽くふき取ってボウルに入れ、ザッと混ぜ合わせ、皿に盛り付ける。
  9. 8)の皿の野菜の上に、4)のイカを盛り、その上に6)のレモンの皮の細切り、砕いたピーナッツ、3)の煎りゴマを散らし、中国パセリを好みで加え、塩少々、コショウ少々する。
  10. 9)に、冷ました2)の合わせ油をかけ、その上から7)のタレをかけて、全体にタレがなじむように和えていただく。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: