Logo おしゃべりクッキング保管庫

タカ菜の煎り焼き卵

放送 中華
タカ菜の煎り焼き卵

材料 ((4人分))

  • 卵 (6個)
  • タカ菜漬け (30g)
  • 豚ひき肉 (60g)
  • エンドウ豆(冷凍でもよい) (40g)

作り方

  1. タカ菜は千切り、エンドウ豆は塩ゆでする。
  2. 中華鍋に、ゴマ油大さじ1を熱して、1)のタカ菜をサッといため、取り出して粗熱を取る。
  3. 2)の中華鍋をきれいにして油少々を熱し、豚ひき肉を加えてよくいためる。肉の水分が飛び、全体に白っぽくなったら、酒小さじ1、しょう油小さじ2、砂糖小さじ1を加え、調味料の汁気がなくなるまでよくいため、取り出して粗熱を取る。
  4. 卵を割りほぐしてボウルに入れ、水60cc、塩小さじ1/4、コショウ少々で味を調え、水溶きカタクリ粉大さじ1を加え、3)の豚ひき肉、2)のタカ菜、エンドウ豆を加えて混ぜ合わせる。
  5. 中華鍋に油大さじ2を熱し、4)の卵を半分量入れ、煎り焼きして一口大に切る。残りの半量も同様に煎り焼きして、一口大に切る。
  6. 5)を器に盛り付ける。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: