Logo おしゃべりクッキング保管庫

一夜凍り豆腐の海老あんかけ

放送 和食
一夜凍り豆腐の海老あんかけ

材料 ((4人分))

  • 木綿豆腐 (2丁)
  • エビ (200g)
  • 三ツ葉 (1束)
  • 土ショウガ (1欠け)
  • カタクリ粉 (適量)

作り方

  1. 木綿豆腐は水切りし、空気にふれないよう全体をラップで包み、冷凍庫に一晩入れて凍らせる。
  2. 1)を冷凍庫から出して自然解凍し、水気を切って一口大に切る。
  3. エビは殻をむき、殻はおいておく。身は背側から包丁を入れて二つに切って背ワタを取り除き、サッと水洗いしてから、包丁の腹でたたきのばす。
  4. 鍋に油少々を熱し、3)のエビの殻をいためる。香りが出てきたらダシ汁400cc、酒100cc、みりん50cc、濃口しょう油30ccを加えて一煮立ちさせ、殻を網じゃくしですくい、取り出す
  5. 4)に2)の凍り豆腐を加え、落としぶたをして中火でコトコトと10分ほど煮る。
  6. 三ツ葉は2cm長さに切り、土ショウガはおろしておく。
  7. 5)から凍り豆腐を取り出して器に盛り付ける。残った煮汁に3)のエビを加えて火にかけ、エビが赤く色づいてきたら、6)の三ツ葉を加え、水溶きカタクリ粉でとろみをつけ、豆腐の上からかけて6)のおろしショウガを乗せる。

その他のレシピ

放送年月で絞り込み: