さわらのわかめ煮
放送
•
和食

材料 ((4人分))
- サワラ(切身) (400g)
- 乾燥ワカメ (10g)
- コンニャク (1枚)
- 土ショウガ (1片)
- 木の芽 (適量)
作り方
- サワラの切身を熱湯に入れ、サッとくぐらせて霜降りにし、冷水に取り水気を切る。
- コンニャクは細切りにし、熱湯でゆでてザルにあける。
- 鍋に酒400cc、みりん50ccを入れて煮立たせ、アルコール分が抜けたら、グラニュー糖大さじ1、濃口しょう油60cc、ショウガの絞り汁少々を加えて煮立て、2)のコンニャク、1)のサワラを入れ、落としぶたをして中火で、10分グツグツと煮る。
- 乾燥ワカメは水で戻して筋を切り取り、適当な大きさに切って水気を切る。
- 3)の鍋からサワラを取り出して器に盛り、残った煮汁に4)のワカメを加えて強火でサッと煮て、コンニャクとワカメを一緒に取り出し、サワラに添えて木の芽を乗せる。